LINE bot作成チュートリアルをやってみたPart1~環境構築~

前準備~Ruby on Rails環境構築~

参考

  • Xcodeのインストール
    AppStoreにてXcodeのインストール
    インストール後、Xcodeを一度起動してライセンスに同意する
  • Command LineToolのインストール Developerサイトから自身の端末バージョンにあったCommand LineToolをクリックしてインストール
  • Homebrew(パッケージマネージャー)のインストール
    ここの案内の通りコマンドを実行してインストール
    途中で`ENTER``キーの押下と端末のパスワードを求められる
/usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"

プロンプトが返って来た後、バージョン確認

brew -v

f:id:hedgehogweeklyreport:20190104152903p:plain

Homebrewのバージョンアップ

brew update

既に完了済みとのこと

f:id:hedgehogweeklyreport:20190104153110p:plain:w400

/usr/local/binフォルダの権限を変更

sudo chown -R `whoami`:admin /usr/local/bin

chown:ファイルの所有者やグループを変更
-R:指定したディレクトリとそのディレクトリ以下のファイルやディレクトリの所有権を再帰的に変更

  • rbenv, ruby-buildをインストール
brew install rbenv ruby-build

パスを通す
~/.bash_profileにeval "$(rbenv init -)"を追記

echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.bash_profile

f:id:hedgehogweeklyreport:20190104154318p:plain

eval:文字列を評価、連結して実行する
rbenv init -:初期化

参考

bash_profileの設定反映(初期化設定の反映)

source ~/.bash_profile
brew install readline

f:id:hedgehogweeklyreport:20190104155214p:plain

readlineのパスを通す

brew link readline --force

brew link:シンボリックリンク作成

f:id:hedgehogweeklyreport:20190104155418p:plain

  • Ruby ver.2.5.1のインストール(チュートリアルの要件)
    readlineとrbenvを通してrubyをインストールするオプションを設定
RUBY_CONFIGURE_OPTS="--with-readline-dir=$(brew --prefix readline)”
rbenv install 2.5.1

リハッシュ
rbenv rehashは何をやっているのか?

rbenv rehash

rbenvを使用してRubyのバージョンを決める

rbenv global 2.5.1

バージョンの確認

ruby -v

f:id:hedgehogweeklyreport:20190104162110p:plain

brew install postgresql

自動起動設定
[Mac] ユーザログイン時にスクリプトを実行する方法
ディレクトリの作成
シンボリックリンク作成
③設定ファイルの読み込み

mkdir ~/Library/LaunchAgents
ln -sfv /usr/local/opt/postgresql@11/*.plist ~/Library/LaunchAgents  
launchctl load ~/Library/LaunchAgents/homebrew.mxcl.postgresql.plist

ln: リンクの作成
-s:シンボリックリンクの作成
-f:強制的にシンボリックリンクを作成
-v:処理内容を表示

launchctl:daemonやagent を管理するMacOSコマンド
load:設定ファイルを読みこみ

bundlerは依存関係のあるgemのバージョンを考慮してgemの管理してくれるライブラリです。

とのこと

gem install bundler

f:id:hedgehogweeklyreport:20190104164444p:plain

gem install rails

リハッシュ

rbenv rehash

バージョン確認

rails -v

f:id:hedgehogweeklyreport:20190104164924p:plain:w300

  • 動作確認
    以下コマンドをそれぞれ実行してhttp://localhost:3000/booksへアクセス
rails new sample
cd sample
rails g scaffold book
rails db:create
rails db:migrate
rails s

rails new:アプリケーションに最低限必要なフォルダやファイルを自動的に作成
g scaffold:参考
db:create : config/database.ymlに基づきDBを作成
db:migrate:未実行のマイグレーションファイルを実行
s:サーバの起動

参考:Railsドキュメント

結果

f:id:hedgehogweeklyreport:20190104171933p:plain:w300

まずは環境構築完了
次回はLINE botの作成に着手