2019-01-01から1年間の記事一覧

ブログ引っ越しました

新しいブログはこちら〜

JAWS DAYS 2019で気になるSessionをピックアップしてみた

AWS

JAWS DAYS 2019とは JAWS-UG(AWS User Group – Japan)による全国規模の交流イベントで、その中でも最大規模を誇るイベントだそうです。今年でなんと7回目の開催!噂は聞いていたけど私自身が参加するのは今回が初となるのでとても楽しみにしています! ※当…

LINE bot作成チュートリアルをやってみたPart4

前回LINE bot作成チュートリアルをやってみたPart3~開発編~の続き 最終的にコケてたので問題の切り分けをしていく まあ、Controllerに書いたコードなんだろうなとは思う なのでオリジナル要素を排除して元々のチュートリアルコードをコピペしてデプロイして…

LINE bot作成チュートリアルをやってみたPart3~開発編~

引っ越しが一段落して漸く重い腰が上がったけど色々と忘れてる感が拭えない… 前回LINE bot作成チュートリアルをやってみたPart2~開発編~の続きから 結論から言うとコケてまだ完成してない… Part2の復習 前回やったことを改めてざっくり振り返る rails new を…

LINE bot作成チュートリアルをやってみたPart2~開発編~

前回のLINE bot作成チュートリアルをやってみたPart1~環境構築~の続きから ※思ったより長くなったので開発編は分割 Railsプロジェクトの新規作成 参考:Railsドキュメント 任意のディレクトリにて下記Railsコマンドを実行 rails new <プロジェクト名> -d post…

GitHubのパブリックリポジトリをプライベートリポジトリにする設定をやってみた

Git

GitHubがプライベートリポジトリ無料を発表 あのGitHubが、これまで有料ユーザしか利用できなかったプライベートリポジトリを無料ユーザでも使えるようすると発表したことにより、今日は朝からエンジニア界隈がどよめいていましたね。 朗報、GitHub無料ユー…

GitHubのSSH接続設定をやってみた

Git

LINEbot作成時に必要になるのでセッティングする。 前提条件 GitHubアカウントは取得済みでメール認証が完了していること ローカル端末のホームディレクトリに.ssh用のディレクトリが作成済みであること GitHubのUIは2019/1月時点のものであり今後変更される…

LINE bot作成チュートリアルをやってみたPart1~環境構築~

前準備~Ruby on Rails環境構築~ 参考 Xcodeのインストール AppStoreにてXcodeのインストール インストール後、Xcodeを一度起動してライセンスに同意する Command LineToolのインストール Developerサイトから自身の端末バージョンにあったCommand LineToolを…