CentOSをDLしてる間にDockerを使ってサクッとZabbix4.0の構築をやってみた

CentOSをダウンロードしている間に出来るそんな代物
Zabbixを構築して軽く検証したいなんて時に便利

前提条件

Dockerはインストール済みであること 外部接続可能なネットワークであること

参照サイト

5 Installation from containers [Zabbix Documentation 4.0]

上記のExample 1をやっていく

Dockerを起動してステータス確認

service docker status
service docker start
service docker status

f:id:hedgehogweeklyreport:20181222105110p:plain

Zabbixアプライアンスの実行

MySQL、Zabbix server、Zabbix web interface、Nginx 、 Zabbix Java gatewayらを纏めて起動&設定

docker run --name zabbix-appliance -t \
      -p 10051:10051 \
      -p 80:80 \
      -d zabbix/zabbix-appliance:latest

f:id:hedgehogweeklyreport:20181222115833p:plain

大丈夫っぽい

EC2のパブリックIPを使用してブラウザで動作確認

f:id:hedgehogweeklyreport:20181222120232p:plain:w400

それぞれデフォルトログイン情報を入力してログイン

Username:Admin
Password:zabbix

f:id:hedgehogweeklyreport:20181222120436p:plain

いけた。ver4はver3とは若干変わってる(前は時計とかなかった)

序にインターフェースを日本語化

画面右上の人形マークを押下

f:id:hedgehogweeklyreport:20181222120634p:plain

[Language]→Japanese(ja_JP)を選択して[Update]を押下

f:id:hedgehogweeklyreport:20181222120700p:plain

日本語インターフェースに切り替わりました〜

f:id:hedgehogweeklyreport:20181222120858p:plain

ん〜楽すぎる!

おまけ

別バージョン(zabbix3.4)でお試し

docker run --name zabbix-appliance -t \
      -p 10051:10051 \
      -p 80:80 \
      -d zabbix/zabbix-appliance:alpine-3.4-latest

最初との違いは最後の行
3.4の場合
-d zabbix/zabbix-appliance:alpine-3.4-latest

4.0の場合(というより最新安定版)
-d zabbix/zabbix-appliance:latest

f:id:hedgehogweeklyreport:20181222125812p:plain

同じようにブラウザでログインして動作確認

f:id:hedgehogweeklyreport:20181222130012p:plain:w400

こっちが3.4の場合のインターフェース

f:id:hedgehogweeklyreport:20181222130026p:plain

序に日本語化

f:id:hedgehogweeklyreport:20181222130115p:plain

以上〜