AWSサポートについて調べてみた

運用保守な業務の中でサポート問い合わせが必要なシーンが増えてきており、ふと気になったのでサクッと調べてみました。


AWSのサポート

公式ページ aws.amazon.com

サポートプラン(抜粋)

カテゴリ ベーシック 開発 ビジネス エンタープライズ
カスタマーサービス
日本語対応
平日9:00-18:00

日本語対応
平日9:00-18:00

日本語対応
平日9:00-18:00

日本語対応
平日9:00-18:00
サポートフォーラム
ドキュメント
ホワイトペーパー
ベストプラクティスガイド
AWS Trusted Advisor 4 項目 4 項目 全項目 全項目
技術サポートへのアクセス ヘルスチェックのサポート メール(日本時間 平日9:00 - 18:00) 電話、チャット、メール(24時間年中無休) 電話、チャット、メール(24時間年中無休)、TAM
技術サポートケースを作成できるユーザー 0 1 無制限
IAM でサポートされる
無制限
IAM でサポートされる
緊急度 / 初回応答時間 - 障害/開発中の急ぎの問い合わせ(12 時間)
通常の問い合わせ/機能要望(24 時間)
(日本時間平日 9:00-18:00)
発生中の障害(ビジネスへの影響大)(1 時間)
発生中の障害(4 時間)
障害/開発中の急ぎの問い合わせ(12 時間)
通常の問い合わせ/機能要望(24時間)
非常事態(15 分)
発生中の障害(ビジネスへの影響大)(1 時間)
発生中の障害(4 時間)
障害/開発中の急ぎの問い合わせ(12 時間)
通常の問い合わせ/機能要望(24 時間)
料金 利用料に含む 29 USD と次の計算結果のうち大きい方
- または -
月額 AWS 使用料の 3%
いずれか大きい方
100 USD または
- 以下の計算結果 -
月額 AWS 使用料のうち最初の0 – 10,000 USD の10%
月額 AWS 使用料のうち10,000 – 80,000 USD に対しては 7%
月額 AWS 使用料のうち80,000 – 250,000 USD に対しては5%
月額 AWS 使用料のうち250,000 USD を超える分に対しては3%
いずれか大きい方
15,000 USD または
- 以下の計算結果 -
月額 AWS 使用料のうち最初の 0~150,000 USD の 10%
月額 AWS 使用料のうち150,000~500,000 USD に対しては 7%
月額 AWS 使用料のうち 500,000~1,000,000 USD に対しては 5%
月額使用料のうち 1,000,000 USD を超える分に対しては 3%

感想

テーブル面倒いし返って見辛いのでもっといい方法考える。

個人ユースなら開発プランでAWSのメンター的な存在を最低29USD/月で付けられるって考えたら多分安いという結論